S2
※個人の感想です。実際の効果・効能ではありません。
2015年4月21日 | 電子工作 | Arduino, HDC1000, I2C, LCD, RTC, SDカード
今回は、前回作った温湿度計にRTCモジュールとSDカードアダプタを取り付けて温湿度データロガーを作りました。 ブレッドボード1枚に収まらなかったので、2枚使ってます。 電源にUSBモバ
続きを見る
2015年4月8日 | 電子工作 | Arduino, HDC1000, I2C, LCD
秋月電子の温湿度モジュールを使って、温湿度計を作ってみました。 以前「パソコンで温度計」と言うものを作りましたが、今回はパソコン無しでArduino単体で動作するものを作っていきたいと思います。
今回は、前回作った温湿度計にRTCモジュールとSDカードアダプタを
秋月電子の温湿度モジュールを使って、温湿度計を作ってみました。 以前
電子工作で大量のデータを保存する方法を調べていると、 Arduin
今回は秋月電子のI2C接続のリアルタイムクロック(RTC)モジュールを
今回秋月電子で売られている小型のキャラクター液晶2種を買ったので、