「 イヤホンジャック 」 一覧
Miix28のイヤホンジャック2
Miix28のイヤホンジャックは4極端子で、ヘッドホンとマイクのコンボ端子となっています。 規格はCTIAらしく、一般的にスマホ用に売られているイヤホンマイクが使える。 PC用
Miix28のイヤホンジャックの不具合?
結論から言うと、不具合では無かったと言う話。 Miix28にはスマートホンでお馴染みの4極プラグ対応のイヤホンジャックがあります。 4極プラグ対応なので、マイクロフォン/ヘッドフォン・コン
androidで気圧・高度計(LPS331AP使用)
2013年4月30日 | 電子工作 | Android, SoftModem, イヤホンジャック, 米粒AVR(tiny10)
Androidと大気圧センサー(LPS331AP)をイヤフォンジャックで繋いで気圧と高度、ついでに温度を表示する回路・アプリを作ってみました。 LPS331AP LPS33
Androidで温度計(STTS751使用)
Androidに温度センサー(STTS751)を繋いで温度表示してみました。 温度センサー(STTS751)は、以前「米粒AVRで温度計」で使ったのと同じもの。 I2C接続の12b
SoundIRModemライブラリのサンプル
2013年4月10日 | 電子工作 | Android, SoftModem, イヤホンジャック, 米粒AVR(tiny10)
SoundIRModemライブラリは、米粒AVR(Tiny10)とAndroid端末をイヤフォン端子を使って繋ぐためのAndroid向けのJavaライブラリです。 前回・前々回と「米粒A