「 Arduino 」 一覧
パソコンで温度計 #3
今回は、I2C接続の温度センサー STTS751をケーブルを使ってArduinoに接続できるようにして、ついでに防水仕様にしてみました。 単なる思い付きですが、一応目的としては、沸騰した水の温度
[TIPS]USBホストシールド使用時に使えるピン[ADK]
2012年6月17日 | 開発TIPS | ADK, Android, Arduino, Open Accessory
SparkFun USB Host Shieldは、Arduinoの7~13ピンを使用してコントロールする。 余っているピン(つまり、ADKで使えるピン)は0~6のデジタルピンとA0~A5のアナログ
ADK開発本
2012年5月21日 | 未分類 | ADK, Android, Arduino, MicroBridge, Open Accessory, PIC24FJ64GB002, 開発本
ADK開発本「Android ADKプログラミング&電子工作バイブル」が発売されたようなので、早速購入してみました。 ADKについて、開発の始め方~応用まで網羅されていて、これから始めた
Android+Arduinoでリモコン4(Microbridge接続)
2011年9月7日 | 電子工作 | Android, Arduino, MicroBridge, リモコン
前回AndroidAccessory接続で作った赤外線学習リモコンを、今回はMicrobridge接続化してみました。 接続をMicrobridge化することで、Ver2.3.4以前の古いAndro