Miix2 8 を買った
先日、以前から気になっていたLenovo Miix2 8を購入しました。
欲しいなと思って色々調べては買うか否か揺れ動いている時に、Lenovo社が5千円キャッシュバックキャンペーンなどと言う甘い罠を仕掛けてきたものだから、しょうがないので罠に掛かってやったわけです
購入したのは64GBモデルの去年の奴で、製品番号で言うと59399891。
これがキャッシュバックで実質3万円を切る値段で入手できたことになる。
とってもお買い得、とっても満足。
と言うわけで、せっかく買ったので、ブログのネタにでもしてみようかと思う次第です。
Miix2 8って?
Miix2 8とは何かと言うと、タブレット端末です。Windows 8.1が動作するWindowsタブレットです。
Windowsのソフトがそのまま使えるのが一番の特徴。
感覚としては、Androidタブレットはスマートフォンが大きくなった感じだけど、WindowsタブレットはPCが小さくなったと言う感じ。
ブラウザもWindowsのそれで、艦これも動くと言うことで艦これプレイヤーに人気なんだとか。
CPU: Atom Z3740 1.33GHz
メモリ: 2GB
フラッシュ: 64GB
ディスプレイ: 8インチ、10点マルチタッチ、1280 x 800
スペックを見ると、やはりPCとしては非力ではある。
大きさ
サイズは215.6mm x 131.6mm x 8.35mm
大きさは、8インチなので当然ですが、7インチのNexus7(2012)よりひとまわり大きい。
厚みは、miix2の方が薄い。
重さは我が家のキッチンスケールで測ったところ、Miix2が346g、Nexus7が336g。ほぼ同じ。
しかし、サイズ的にも質感的にもNexus7の方が手に馴染んで持ちやすい。
Miix2は8インチで厚さが薄い分、手で持つと若干頼り無く感じる。質感は悪くは無いけどNexus7と比べるとちゃっちく感じる。
充電
Miix2 8 の充電は、多くのAndroidスマートフォンやタブレットと同じくmicroUSB端子を本体の充電とUSB機器接続の兼用で使います。
USB機器の接続にはOTGケーブルを使う。
尚、MHLのアダプタには対応していない模様。
付属ACアダプタ
付属のACアダプタは 5.2V 2A出力。
5.2Vとはちょっと高めの電圧。
以上、今日のところは、このへんで・・・
関連記事
-
-
GDD2011行ってきました
11月1日にパシフィコ横浜で開催されたGoogle Developer Day 2011(GDD2
-
-
[XOOM]音楽プレイヤーの文字化け問題
僕の持ってる、米版XOOMの音楽プレイヤーは、日本語のID3情報(タイトルやアーティ
-
-
apk をサーバーで処理できませんでした。もう一度お試しください。
さっきから、Androidマーケットで 「apk をサーバーで処理できませんでした。もう
-
-
Android SDK 2.0
一昨日、海の向こうでは、Android 2.0 を積んだ Motorola社製の端末 Droidが販
-
-
HT-03A買いました
先週の話ですが、気になっていたHT-03Aを契約してきました。 何店かお店を回って、在庫の有る店が
-
-
DoCoMo/Softbank揃って新機種発表
ドコモに関しては、期待されていたAndroid端末の追加は無く、発表会後の質疑応答にて「ソニーエリク
-
-
SmartQ5 新ファームウェアでCalendar Widget
日付が変わるより少し前に、SmartQ5の新ファームウェアの12/1版がアップされたようです。
-
-
Miix28のイヤホンジャック2
Miix28のイヤホンジャックは4極端子で、ヘッドホンとマイクのコンボ端子となっています。 規